不動産探しをしていると、時折「お墓の近くにある物件」が候補に挙がることがあります。
しかし、こうした物件は「縁起が悪そう」「風水的に不安」といった理由で、選択肢から外してしまう方も少なくありません。
とはいえ、実際にはお墓の近くの物件には価格や住環境などの面で意外なメリットがあり、賢い選択肢になりうることも。
今回は、お墓近くにある住宅のメリット・デメリットや、選ぶ際に確認したいポイントについて詳しく解説します。
お墓の近くに住むメリットとは?実際の利点を紹介
ネガティブなイメージを持たれがちな「お墓のそばの物件」ですが、見方を変えると意外なメリットがたくさんあります。
● 静かで落ち着いた住環境が手に入る
お墓がある場所は、一般的に人の出入りが少なく、交通量も控えめ。
そのため、日中だけでなく夜間も比較的静かな環境が保たれていることが多いです。
また、霊園や墓地の周辺には樹木や自然が多く、緑に囲まれた暮らしがしやすいのも魅力の一つです。
都会の喧騒から離れて、穏やかな生活を望む方には理想的なエリアといえるでしょう。
● 地盤がしっかりしているケースが多い
お墓は長期にわたって使用されるため、地盤の強固な土地が選ばれて建てられる傾向があります。
同様に、住宅にとっても地盤の安定性は重要な要素。地震や不同沈下などのリスクが低く、安心して住み続けられる土地である可能性が高いです。
● 物件価格が割安になることも
「お墓が近くにある」という理由で、一定の層から敬遠されることで相場よりも価格が安くなることがあります。
実際には、同じエリア内でも1〜2割ほど価格が下がることもあるため、予算を抑えて家を購入したい方には狙い目かもしれません。
● 高層建築が少なく、日当たり・風通しが良い
お墓の周辺には、高層の建物が建てられにくい傾向にあります。
そのため、周囲の建物に遮られず、日照や風通しの良い立地であるケースが多いです。
これにより、室内は明るく風通しも良くなり、湿気やカビのリスクも軽減できます。
ただし、北向きや陰になる位置にある物件では、この限りではないため、事前の確認は必須です。
知っておくべきデメリットと注意点
メリットが多い一方で、お墓近くの物件には特有の注意点や感じ方によってはデメリットになりうる要素もあります。
● 風水・心理的な抵抗を感じる可能性
風水では、墓地が見える場所=運気が下がるとされる場所とされ、避ける方もいます。
とくに玄関やベランダからお墓が見えると、「縁起が悪い」と気にする人も多いでしょう。
ただし、墓地が見えない間取りであれば気にならない場合も。
気になる場合は、明るい色のインテリアを取り入れるなどの風水対策もあります。
● お寺の鐘の音が生活に影響する場合も
近くにお寺がある場合、朝夕の鐘の音が聞こえてくることがあります。
早朝(6時前後)に鳴ることもあるため、夜勤明けや音に敏感な方にとってはデメリットになるかもしれません。
ただし、日中の生活音と比べて静かで情緒があり、「慣れれば心地よく感じる」という人もいます。
実際の音量や頻度は現地見学の際に確認しておきましょう。
● 墓地の管理状況によって虫やカラスが出ることも
管理が行き届いていない墓地では、水のたまった墓石や放置された供え物により、虫やカラスが集まりやすいです。
-
虫が洗濯物に付く
-
カラスの鳴き声がうるさい
-
ごみが散乱している
など、生活に影響が出るケースも。
そのため、墓地の清掃状況や管理体制は、現地でしっかり確認しておくことをおすすめします。
お墓近くの物件を選ぶ際のチェックポイント3つ
お墓に隣接する物件を検討する際には、以下のポイントを必ず確認しておきましょう。
✅ 1. 墓地の清掃や管理が行き届いているか
管理が行き届いていない墓地は、虫や動物が発生するリスクが高くなります。
現地では以下の点をチェックしましょう:
-
枯れた花や供え物が放置されていないか
-
墓石に苔や汚れが目立たないか
-
雑草が伸び放題になっていないか
これらは墓地の管理レベルを判断する目安になります。
✅ 2. 玄関や窓が墓地に向いていないか
玄関やリビングの窓が直接墓地に面している間取りの場合、気にする人にとってはストレスになりやすいです。
-
墓地が視界に入らない方角かどうか
-
間に塀や木があり視界が遮られているか
これらをチェックすることで、日常生活での心理的な負担を減らすことができます。
✅ 3. 動物や害虫対策がされているか
カラスや虫の侵入を防ぐための対策がされているかも確認しましょう。
-
墓地のゴミ箱はフタ付きか
-
お供え物が頻繁に放置されていないか
-
周囲に動物の痕跡がないか
これらのチェックにより、暮らしへの影響を最小限に抑えることができます。
まとめ|お墓近くの物件は“冷静に選べば”アリな選択肢
「お墓のそばに住むなんて…」というイメージで敬遠されがちなエリアですが、
冷静にメリット・デメリットを見比べることで、実は条件の良い住まいが手に入るチャンスでもあります。
🔍ポイントまとめ
✅ 静かで自然豊か、地盤が安定していて価格も割安
✅ 墓地の管理状態や見え方を事前にしっかりチェック
✅ 鐘の音や虫の発生など、生活に支障がないか現地確認が大事
「多少の条件には目をつぶれる」「自然に囲まれた環境が好き」
そんな方には、お墓近くの物件は十分に検討に値する選択肢です。
無理に避けるのではなく、自分に合った条件を明確にしながら、じっくり見極めて選びましょう。
不動産の買取に関して、弊社はかつ迅速なプロセスを無料で提供しています。査定から始まり、お客様のご要望に基づいた適切な価格での買取を実現します。専門の査定士が物件を詳細に調査、市場動向や土地の特性を考慮した上で最適な価格を提案いたします。
また、手続き全般においてスムーズかつ透明性のある対応を心がけており、信頼性の高いサービスを提供しています。
不動産の売却に関するご質問やご質問がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。